11月7日金曜日

今日、城西館で2時から開催された高知市水道通水100周年記念式典の開式にゆり組の子ども達が鼓隊演奏で参加しました。

大きなホール内いっぱいに素敵な演奏が響き渡っていました😊

はじまりの言葉も元気いっぱい、ばっちりきまっていた子ども達でした。

      

演奏後、桑名市長と上下水道管理者の山本さんから、記念品をいただきました。

『とさうおっち~~!!!』

なんと、とさうおっちが、高知市水道通水100周年のお祝いに会場まできてくれていました。

とさうおっちは、高知の美しい水を守りたいという想いから生まれた、オオサンショウウオの妖精です。

マンホール型の帽子がチャームポイントです😊

      

立派に式典を終え、バスに乗って帰ってきた子ども達。

ゴージャスな会場と沢山のお客さんを目の前にし緊張もしていましたが、

『楽しかったね!!』と元気いっぱい、笑顔いっぱいのゆり組さんでした。