おはなしやしろちゃんのお話会に
ひまわり組、すみれ組、ゆり組の3クラスで参加しました。
まずは、みんなの大好きな、大きなかぶの手袋指人形からスタート!!

北風小僧のかんたろうの歌を歌いながらのパネルシアター。
子ども達の元気な『かんたろう~』の掛け声がとびかっていました。

「でんしゃでいこう でんしゃでかえろう」大型絵本
表面からでも裏面からでも、お話が読めます。
絵本の中の動物を見つけたり、景色が変わるたびに指差して大発見を楽しんでいました。

さて、明日は何の日??
あっ!!明日は豆まき、鬼が保育園に来る日だ~
『鬼さんどっちだ』シルエットクイズ

どっちが鬼かな??鬼だったら、どうする??
「キャア~」と、子ども達。
鬼ではなかったらセーフ!!

どっちかな??
どんどん難しくなってくると、両方!!なんて答える子も・・・(笑)

明日の豆まきに備えて、みんなで「鬼は~外!!」

園長先生や、幼児組の先生たちも一緒に豆を鬼にぶつけて、鬼退治しました✨

美味しそうなたこ焼きのパネルシアター
しろちゃんがくるっと回すと、たこ焼きになっちゃった!!

「あ~美味しそう!!今食べたくなった」と子ども達。
本物そっくり、本当に美味しそうで、ちょっぴりお腹がすきました😊

最後は・・・ブラックシアター
『ゆき』『おもちゃのチャチャチャ』の歌を歌っていると、
あら?!魔法の色になっちゃった。

子ども達、みんなが歌ったり、手遊びしたり、大発見したり・・・
子ども達の笑顔と笑い声がいっぱい、とっても楽しい時間となりました🎵