2月3日(木)節分の日
節分とは・・・季節の変わり目のことで、季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると考えられています。
それを追い払うために、豆まきが行われたそうです。
感染症対策として、幼児組が距離をとって各クラスが混ざらないようにし、豆まきをしました。
5才児ゆり組さんが考えて、鬼が入ってこれないようにとお守りのお札を作ってくれました。
3才児ひまわり組の鬼のお面は、かぶるタイプで、とてもカラフルです。
4才児すみれ組の鬼のお面は、変身できるタイプで、色鮮やかです。
5才児ゆり組のお面は髪の毛も口も牙も自分達で切ったり、描いたりして作っています。
いろんな模様も描いてあり、年長児さんらしい鬼のお面ができています。
怒っている鬼や泣いている鬼もあるんですよ!!
今年の年女さんのパワーもプラスされて・・・
子ども達の前に、ゆり組さんの作ったお札を並べ、準備オッケー🙆
『鬼は~外!!福は~内!!』
みんなでパワーを込めて、子ども達の声も大きくなってきたところで・・・
鬼がきたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーー!!!
しかし、ゆり組さんの作ってくれたお札は、とても強力で、鬼が入ってこれません!!
みんなで力を合わせて、お豆や自分達で作った新聞の豆をを投げました。
逃げずに、立ち向かう姿は、とってもたくましかったです!!
『怖かったよ~』
みんなで鬼をやっつけたあとは、年女さんが綺麗なお花をまいてくれました。
みんなの心の中にいるいじわる鬼やお怒りんぼ鬼も感染症も追い払いました。
今年も、みんなが笑顔で元気に、幸せいっぱいの一年となりますように・・・
もうすぐ、春もやってきそうですね✨