7月7日 月曜日

七夕は、願い事を書いた五色の短冊や七夕飾りを飾ったり、一年に一度だけ、彦星さまと、織姫さまが会える日✨✨

 

今日ふくし園では、七夕まつりをしました🎋

まず、お供えしている野菜の名前や各クラスのお願い事を紹介しました。

お庭で育った野菜も並び、子どもたちは野菜の名前を大きな声で教えてくれました😊

野菜の飾りには、『食べ物がたくさん収穫できますように』という豊作祈願の意味があるそうです。

島崎理事長さんも来てくれて、園長先生と一緒にお願い事を書いた短冊をかざりました。

🍀みんな なかよく げんきいっぱいあそべますように🍀

その後、ブラックパネルシアターで、七夕の由来のお話を楽しみ、願いを込めて、

🎵たなばた🎵の歌も歌いました。

夜空を見上げて、今夜は本物の天の川が見られるといいですね☆彡

~みんなのお願い事が、

      天まで届きますように~

夏野菜をモリモリいっぱい食べて、今年の暑い夏も元気に乗り切りましょう!!