6月4日 水曜日
市営住宅防災組織の方と合同避難訓練を行いました。
震度6の地震がおきて、まずは園庭で遊んでいた
子は園庭の真ん中に集まり、保育室では安全な場所に
集まり、二次避難に備えました。
揺れはおさまりましたが、津波警報が発令されました。
防災頭巾をかぶって、園庭の中央出口から園舎をでました。
ベビーカー、おんぶ、抱っこ、しっかり歩いて市営住宅まで避難しました。
乳児組と3才ひまわり組は、市営住宅3階へ、
4才すみれ組、5才ゆり組は5階まで避難しました。
避難完了まで20分、避難場所でも落ち着いていた子どもたちでした。
保育園に戻ってきてから、園長先生や各クラスで地震、津波に備えてどうしたら良いのか等、お話して訓練は終了しました!!
今年度初めての市営住宅への避難でしたが、毎月の避難訓練と今までの訓練が身についていて、保育者の話もしっかり聞いて避難することができました。
これからも毎月の訓練に取り組み、色々な想定で災害に備えられるようにしていきたいと思います。