1月31日 金曜日
今日は、老人憩所の方との合同豆まきの日。
水曜日に鬼からの手紙が届き、朝から『今日鬼くるのかな?』とドキドキしていましたが、
今日の朝は、『お豆でやっつけるきね!』と気合い十分の子ども達でした。
9時30分から、憩所の豆まき集会に参加したゆり組の子ども達、
ご挨拶や豆まきの歌も、とっても上手でした。
始めに、おはなし屋しろちゃんによるパネルシアターを見ました😊
ゆり組の子ども達は、絵本や紙芝居のお話が大好きなので、集中して聞き入っていました。
その後は、憩所の方と触れ合い遊びを楽しみました。
豆まきにちなんで、手をつないでお豆を上手に炒って‥・
鬼に負けないぞ!パワーを憩所の方から沢山もらいました。
ここからは、いよいよふくし園での豆まきの始まり☆彡
幼児組3クラスの前に、自分達で作った鬼のお面を飾って・・・準備もばっちり!!
【ひまわり組】
【すみれ組】
【ゆり組】
年男年女さん、憩所の方と一緒にふくし園に帰ってきたゆり組さん。
ゆり組の子ども達が作った結界をはり、(ふくし園のみんなを守るために作ったよ😊)
みんなで鬼をやっつけるぞお~!!エイエイオー!!
⚡雷⚡の音と共に、今年も鬼がやってきたぁああ!!!
ゆり組の作戦1 まず豆でやっつける!!!
升に入っていた豆も、新聞紙で作った豆もしっかり投げていた子ども達でした。
作戦2 手作りの武器で弱らせる!!!
自分達の作った武器で、鬼が振りかざしてきた金棒も、うまくかわしていました✨(すごーい!!!)
最後は、金豆ボールを投げる!!!
歴代のゆり組が鬼退治してきた金豆ボール、
今年のゆり組パワーもプラスされて、さらにパワーアップ✨✨
とうとう鬼をやっつけた!!
鬼が退散すると、春の精がきれいなお花をまきながらやってきてくれました😊
いよいよ春がやってきますね😊
2025年の恵方は『西南西』
恵方巻は、2月2日節分の夜に「恵方」と呼ばれる方角を向いて、願い事を思いうかべながら目を閉じて、
無言で丸かじりして食べると願い事が叶うと言われています。
みんなの体の中にいる、なきむし鬼や、おこりんぼ鬼、いじわる鬼、
やさいきらい鬼をみんなでやっつけたよ✨
~今年も一年、みんなが健康にすごせますように・・・~